シュラインロードの石仏見守りプロジェクト
「石仏歴史クリーンハイク」にご参加ください
2025年7月18日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト
六甲山上のシュラインロード(唐櫃古道)にある西国三十三カ所巡りの石仏群は、200年前に建立されて、風雨にさらされながら今もたたずんでいます。4年前から、忘れられがちな石仏群の保全・整備に取り組んでいます。1825年以来建 …
石仏めぐりあい散歩をご体験ください
2025年4月14日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト家族でぶらっと六甲散歩
六甲山上のシュラインロードには、江戸時代末期から200年間石仏群がた たずんでいます。見落とされがちな六甲山の歴史文化遺産です。石仏群の6体は灘区内にあり、家族連れでも短時間で歩き易い平坦な道路ですので、お気軽に探訪でき …
「石仏建立200周年記念行事」にご参加ください
2025年4月13日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト家族でぶらっと六甲散歩
第24番石仏を修復しました ◎25「石仏・歴史クリーンハイク」 2 皆さんにご協力いただいて、石仏見守活動を4年ほど続けました。このたび、唐櫃地域の人たちにも働きかけ、「石仏建立200周年」の活動を始めます。 2025年 …
12月に「第24番石仏修復工事」を実施しました
2024年12月29日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト環境整備・保全活動
12月21日(土)9:00~12:30、六甲山上のシュラインロード石仏のうち、倒壊の危険が大きい、第24番石仏の修復工事を業者に委託して実施しました。 これまで3年以上にわたって、シュラインロードの石仏周辺の保全・整備に …
12月21日に石仏の修復作業を実施します
2024年12月13日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト環境整備・保全活動
21日(土)に「シュラインロードの第24番石仏の修復工事」に着手します。阪急六甲8:20集合、前が辻を経て現地集合9:00の予定です。石仏の修復工事の今後の試金石にする試みです。一般市民にも広報して修復費用の基金も募って …
10月11月に「歴史クリーンハイク」を開催します
2024年10月6日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト
10月20日(日)と11月17日(日)の「石仏見守り活動③④」は新たな企画で「六甲山の石仏・歴史クリーンハイク」2回を開催します。シュラインロードに200年たたずむ石仏群の歴史を知り、周辺の清掃整備も実施し、これからの維 …
石仏見守り活動に参加しませんか
2024年8月6日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト六甲山ササ刈り隊家族でぶらっと六甲散歩環境整備・保全活動
7月は、17日(水)午前と21日(日)にシュラインロードの石仏見守り活動をしました。シュラインロード北端の「9体仏」や「3体仏」の参道で繁茂したササを刈り整備しました。また、4日(木)と17日(水)午後に、保全の検討のた …
7月から「石仏見守り活動」を開催します
2024年7月1日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト家族でぶらっと六甲散歩環境整備・保全活動
7月21日(日)に「石仏見守り市民活動」①を開催します。シュラインロードの3kmにわたって点在して200年間佇む石仏群は、六甲山の貴重な歴史文化遺産です。残念ながらお世話をする人がいなくなり、忘れられつつある存在です。市 …
5月15日に行者堂周辺を整備しました
2024年6月1日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト環境整備・保全活動
15日(水)の臨時環境整備2は曇りのち小雨で21℃、4名が参加し、シュラインロードの行者堂前の大杉の枯れ枝を伐採し周辺も整備しました。これで懸案の整備は一通り終えました。今後もシュラインロードの石仏見守り活動で、景観整備 …
シュラインロードの石仏群を整備しました
2024年5月3日 シュラインロードの石仏見守りプロジェクト環境整備・保全活動
4月にシュラインロードの石仏群を裏六甲ドライブウエイ付近まで踏査して、繁茂した参道のササ刈りをしました。同時に石仏の「健在度」も評価しました。石仏第1番~第33番、番外①~④の計37体のうち、不安定な石仏が10体、不安定 …