六甲山を楽しまなくちゃもったいない!

ニュース

  • HOME »
  • ニュース

企画展とイベント「六甲道:海から山へ、山から海へ」のお知らせ

2006年9月1日から六甲山をたのしもう2として企画展とイベント「六甲道:海から山へ、山から海へ~六甲生活文化軸って知ってますか?~」を開催します。 昨年度実施し、ご好評をいただいた企画展とイベント「六甲道今昔物語」に引 …

「六甲山の夏を遊ぼう」を開催しました

7月30日(日)に「六甲山の夏を遊ぼう」を開催しました。 約90人の子供たちが集まり、六甲山を探検しました。YMCAでは氷室の氷でカキ氷をご馳走していただきました。

第40回 六甲山に咲く花を求めて

人がいっぱい、アジサイも満開! 六甲山上の気温は午前10時で32度あり、予想以上に蒸し暑さを感じました。記念碑台へあがるとアジサイが満開。鮮やかな花の色は、梅雨の憂鬱な気分を慰めてくれました。午前中のボランティア活動では …

神戸新聞7月13日号に記事が掲載されました

7月11日に開催された「六甲山環境整備協議会」設立総会の記事が、神戸新聞7月13日号に「六甲山を歩きやすく―環境整備協議会が発足」として掲載されました。

六甲山環境整備協議会設立総会が開かれました

この度当会は環境省の推薦をいただき、自然保護ボランティアファンド助成金(国立公園の自然環境保全や利用環境の維持活動をする団体に支給される助成金)を受給しました。 事業を進めるにあたり「六甲山環境整備協議会」を設立し、記念 …

「六甲山の夏を遊ぼう」参加募集!

近頃、風情を感じることが少なくなりました。そんな環境の中にいる子供たちに、夏の六甲山で季節感を発見して楽しんでもらおうと企画しました。子供さんとご家族の方、さらに支援していただける方など、どなたでも参加大歓迎!みんなでい …

記念碑台周辺の自然探勝ゾーンの整備

この度当会は環境省の推薦を受けて、自然保護ボランティアファンド助成金(国立公園の自然環境保全や利用環境の維持活動をする団体に支給される助成金)を受給しました。 事業を進めるにあたり「六甲山環境整備協議会」を設立して、記念 …

「六甲山魅力再発見ガイド3」のご案内

平成17年度の市民セミナーの内容をまとめた、冊子「六甲山魅力再発見 ガイド」を頒布しています。ご希望の方は事務局までお申し出ください。 白黒:500円 カラー:1,500円

東洋ゴムグループ環境保護基金の活動報告を行いました

東洋ゴム工業株式会社の第12回全社環境・安全衛生大会にて、当会が助成いただいております東洋ゴムグループ環境保護基金活動報告を行いました。 当会代表幹事の堂馬英二が20分に渡り、当会の設立趣旨や中心の活動、今後の展開などに …

第39回 六甲山の防災活動

モリアオガエルのカップルを発見! 講演前の朝、六甲山は風が強く寒々しい天気でした。ボランティア活動をしている散策道の脇にあるため池をのぞくと、モリアオガエルが産卵していました。木の上を見上げると白い泡の固まりがいくつもぶ …

« 1 54 55 56 60 »
PAGETOP
Copyright © 六甲山を活用する会 All Rights Reserved.